HOME: | ■メンテナンス > ソルトアウェイ(塩害腐食防止剤) > ソルトアウェイフルラインナップ 用途別メンテナンス > 釣り道具メンテナンス ネオメール4-5月号 2018 > P.12 ソルトアウェイ |
SALT-AWAY
塩害腐食防止剤 ソルトアウェイ 原液 946mL
画像説明
SA-32
SALT-AWAY
塩害腐食防止剤 ソルトアウェイ 原液 946mL
商品番号:SA-32
メーカー希望価格:¥3,780
ネオメール4-5月号 P12 メンテナンス |
¥3,150 |
セール期間: 2018/04/16〜2018/05/31 |

商品の説明
■内容量:946mL
■原液(希釈してご使用ください。)
●有害物質を含まず、100%生分解性のため環境にも優しく、安心してご利用いただけます。
●水で薄め、スプレーボトルなどに詰め替えて使用してください。
●エンジンフラッシングやエクステリアウォッシュには専用ミキサーとのセットがお得です。
●海などへ直接ソルトアウェイの排水を流すことは条例などに触れる場合がありますので、地域の役所等へご相談下さい。
≪主な用途≫
・船舶用エンジンのフラッシング、船体やドライブの洗浄
・釣り用具の手入れ
・車、トレーラー足回りの洗浄(海だけでなく融雪剤がまかれた雪道を走る車にも有効)
【使用方法】
原液ですので専用ミキサーを使用するか、水で薄めてご使用ください。
濃度に比例して効果が上がるということはありませんので、適正な濃度で使用しましょう。
・スプレーボトルの詰め替え用として使用する場合は5倍.10倍(濃度10%.20%)に薄めます。
・フィッシングタックルやダイビング器材のレギュレーターをドブ漬け洗浄する場合は50~60倍に薄めます。
SALT-AWAY<ソルトアウェイ>とは・・・。
|
|
マリンの用品に限らず、海岸沿いの地域で使用するいろいろなものは、塩害の影響による、錆びや腐蝕などの問題を抱えています。ソルトアウェイはそんな塩害の悩みを一発で解決することのできる画期的な商品です。 ソルトアウェイは塩分除去に特化したメンテナンス製品で、塩分に直接働きかけ塩の堆積や腐蝕・汚れなどを防ぎます。 |
ソルトアウェイのはたらきと安全性について
|
|
ソルトアウェイの成分は、"SURFACE-ACTIVE AGENT"
すなわち、界面活性剤です。 性質的にも働き方も、洗剤とよく似ています。 油汚れが落ちにくいのは、油の分子が食器などの表面と結びつきやすいから。食器洗剤は油の分子を洗剤の分子が取り囲み、分子同士が再び結びつきにくくさせることで、汚れがきれいに落ちるのです。 この、「油」の部分を塩に置き換えたのがソルトアウェイなのです。つまり、化学変化は起こりませんので、塩分とソルトアウェイの成分が結びついて別の物質を生じることはありません。分子レベルで見れば、ソルトアウェイは使用後もソルトアウェイのまま、塩分は塩分のまま、ソルトアウェイが無毒無害であるのなら、使用後の廃水も無毒無害であるというわけです。 |
マリングッズの塩害実例集 |
|
塩害といえばやはり、海水に直接浸かるボートに多く見られます。赤さび・アルミの白化・塩結晶の堆積など、アクセサリーやボートの寿命を縮める大敵ばかりです。意識していなければ気づかず放置してしまうことばかり。少し気をつければ、無駄な修理や出費を減らすことができるかもしれません。 |
ボート・PWCの塩害被害 | ||||||||||||
マリンエンジンのメンテナンスで最も気にしなければいけないのが、冷却系統の塩詰まりではないでしょうか。 念入りに冷却系統を水洗い(フラッシング)をしたつもりでいても、わずかに残った塩分は徐々に堆積し、錆を発生させたり、冷却系統の塩詰まりによって高温になったエンジンを冷却できずにオーバーヒートなどのエンジントラブルを招きます。 他にも、以下のようにボート・PWCの周りには塩害によって悩まれている場所が数多く存在します。 | ||||||||||||
|
海釣りの小道具では以下のようなトラブルが頻繁にあります。 |
・リールのアルミスプール(糸巻き部分)の腐蝕 ・振出式釣竿やリールシート(リールを固定する部分)の塩噛み、固着 ・ガイドの削れ(糸についた塩が結晶化してヤスリのようになる) ・眼鏡やサングラス、車の窓が潮風で曇る (眼鏡拭きで拭き取ると塩の結晶でレンズが傷つく) ・クーラーボックスのヒンジやドレンに塩が溜まる(開けにくくなる、ジャリジャリいう) ・ルアーの金属パーツが錆びる (針掛りを良くするために鉄製フックを使用しているので) ・ウェストバッグが塩で真っ白になる(洗いにくい) 海で使用する道具は、油を挿したり、水洗いをするなど、日ごろのメンテナンスを怠るとすぐに使えなくなってしまいます。特に精密な機械ものは、塩はおろか水そのものが大敵という場合も多々ありますので、防水も兼ねた油脂系のクリーナーや防錆剤がとても重宝します。海水が付かなければ、当然塩も付かないというわけです。が、釣竿や眼鏡にオイルを塗っておくわけにはいきません。こんなところでこそ、ソルトアウェイが大活躍なんです。 |
関連情報
この商品と関連の深い商品です。
こんな商品が一緒に売れています。
商品レビュー
満足度:
ハロさん
投稿日:2018年03月10日
主人に頼まれ買いました。
商品のことは分かりませんが、対応や発送は早くて良いと思いました。
レビュー内に不適切、または不快な書き込みなどがございましたらご一報ください。
満足度:
sさん
投稿日:2017年09月08日
PWC用に使用、効果は判断しにくい、エンジンの中身まで確認できないからです。
レビュー内に不適切、または不快な書き込みなどがございましたらご一報ください。
満足度:
カゲバスさん
投稿日:2017年05月08日
エンジンブロックを まだ開ける必要がないのではっきり効果確認出来ませんが釣り道具に試した所原液では目で見て効果あり が しっかり水洗いしないとぬるぬるする 流す必要ない10%希釈では気休め程度 数年後ウォータージャケット見たら再度レビューするかも?
レビュー内に不適切、または不快な書き込みなどがございましたらご一報ください。
満足度:
はやちゃんさん
投稿日:2016年09月26日
すぐに、届きました。
レビュー内に不適切、または不快な書き込みなどがございましたらご一報ください。
満足度:
カネヤンさん
投稿日:2016年09月08日
ありがとうございます。
レビュー内に不適切、または不快な書き込みなどがございましたらご一報ください。
トラックバック
http://www.neonet-marine.com/item/trackback/SA-32.html
2017/11/28 こんな山の中でソルトアウェイ?お客様の使用用途を伺ってみました。 今回はとても気になっていたお客様のお話。 ネオネットマリンファンの皆さんには もうお馴染みかと思いますがPWCや 船外機などを使った後に使うソルトアウェイ。 一度付着すると落ちにくい塩分も、 ソルトアウェイが塩分を包み込んで洗い 流すのでマリンエンジンのフラッシングに よく利用されています。 そのため注文のある時期は春先から秋に掛けて集中して買われることが多いのですが・・・ 冬の寒い時期にソルトアウェイの一番大きな 原液タンク18.9Lが ソルトアウェイ 原… トラックバックに不適切、または不快な書き込みなどがございましたらご一報ください。 |
2017/09/11 先週投稿した ”ソルトアウェイあるある” なんだか好評でした。笑 調子乗っちゃって~、 今回はパート2!! 塩害腐食防止剤ソルトアウェイ どのようなユーザーが、 どのように使っているのか? 第1位は マリンエンジンのフラッシングや艇体、マリングッズの洗浄。 ほとんどのユーザーがコレじゃないでしょうか? 水上バイクユーザーならソルトアウェイを知らない人はいないくら… トラックバックに不適切、または不快な書き込みなどがございましたらご一報ください。 |
2015/06/18 前回のPWCフラッシングキットに続き、今回はスズキ船外機(DF5)のフラッシングキットの作成をご紹介します。 他の船外機でもアタッチメントを変えることによって同じ要領で対応が可能です。是非ご参考にして下さい。 用意したもの ・【SA-M】ソルトアウェイ専用ミキサー ・【139971】ホースアダプター\05/8″(15.8mm)ホース用 ・【55181-95200-000】純正部品 フラッシュホースアタッチメント 他 ・市販のホース(内径 約15.8mm 長さ 約30cm) ※… トラックバックに不適切、または不快な書き込みなどがございましたらご一報ください。 |
関連キーワード検索
表示できる商品がございません。