パワーショット KAWASAKI用
            HOME:
        
    パワーショット KAWASAKI用
R&D(アールアンドディー)
パワーショット KAWASAKI用 
商品番号:GRP_801-XXXXX
メーカー希望価格:¥92,400
ネオプライス:¥92,400(税込)
獲得予定ポイント:920ポイント
                ショッピングモールでの取り扱い情報
                
        楽天市場店 取扱い無し
Yahoo!店 取扱い無し
送料当店負担※送料について
在庫状況
| モデル | パワーショット | 
| カワサキ | |
| STX-15F/12F | 完売 | 
| ULTRA S/Cモデル | 完売 | 
商品情報
●R&D社が高性能かつ安全で濃い混合比に燃料マップを変更済みです。装着後はリモコン操作をせず、初期設定のまま効果を体感してみて下さい。出力性能、加速性能、中速域のすべてにおいて性能アップをもたらします。
●取り付けはインジェクターカプラーへの配線接続、アースの確保、リモコンを任意の場所に付属のベルクロ(両面テープ)で固定するだけです。(作業時間15分程度)
※インジェクターのカプラーに割り込ませる線は、順番関係なしで取付けして下さい。
●社外パフォーマンスパーツとのマッチングを考えて、最適な混合比設定をするための幅広い調整能力を備えています。(社外スーパーチャージャー、カムシャフト、バルブトレイン、シリンダーヘッド、排気システム、ハイコンプレッション・ピストンキットなどの改造にも的確に対応します。)
●社外パーツに応じた細かいセッティングをする際にリモコンのモードボタンで適切な混合比設定と最適なチューニングを行って下さい。より大きなパワー、力強い加速と中速域性能を手に入れることができます。
●走行中にリモコン操作でデータを調整する事が可能です。
        
        ●取り付けはインジェクターカプラーへの配線接続、アースの確保、リモコンを任意の場所に付属のベルクロ(両面テープ)で固定するだけです。(作業時間15分程度)
※インジェクターのカプラーに割り込ませる線は、順番関係なしで取付けして下さい。
●社外パフォーマンスパーツとのマッチングを考えて、最適な混合比設定をするための幅広い調整能力を備えています。(社外スーパーチャージャー、カムシャフト、バルブトレイン、シリンダーヘッド、排気システム、ハイコンプレッション・ピストンキットなどの改造にも的確に対応します。)
●社外パーツに応じた細かいセッティングをする際にリモコンのモードボタンで適切な混合比設定と最適なチューニングを行って下さい。より大きなパワー、力強い加速と中速域性能を手に入れることができます。
●走行中にリモコン操作でデータを調整する事が可能です。

| 
							●パワーショットフュエルチューナー一問一答 | 
| 
							見た目からは何をする部品なのかが、今ひとつ想像し難いR&Dの”パワーショットアジャスタブルフュエルチューナー”。今回は輸入代理店の担当者に気になるところを聞いてみました。 | 
| 
								Q1. | 
								何をする部品なの? | 
| 
							A1. | 
							燃料噴射の量を調整するための部品です。ノーマルの状態ではエンジンの回転数やスロットルの開度に合わせて燃料の噴射量が予め決められていますが、パワーショットを使えばより繊細なセッティングを行なうことができます。 | 
| 
								Q2. | 
								ぶっちゃけ、これをつけたら速くなるのか? | 
| 
							A2. | 
							トップスピードにおいては過度な期待を寄せてしまうと、裏切られた感じがしてしまうかもしれません。ノーマル艇に取り付けると、感覚的にはインペラのピッチを1つ上げたような感じになります。あるテストでは中低速の伸びがはっきりと感じられたり、別の船では高速が伸びたという報告もあったりと、正直なところまだデータ不足の感は否めませんが、いずれかの速度域で変化が実感できるのは間違いないです。 | 
| 
								Q3. | 
								取付は簡単ですか? | 
| 
							A3. | 
							純正のインジェクション部分に接続するだけですので10分くらいで取付できます。全く難しいことはありませんでした。 | 
| 
								Q4. | 
								操作方法は難しいですか? | 
| 
							A4 | 
							.6つのモードをLEDの色の違いだけで判別しなければいけないので、始めは慣れが必要かもしれません。日光下ではLEDの色が見難いこともあります。走行中に手元でモード切替操作ができるのは面白いですよ。 | 
| 
								Q5. | 
								ずばり、お薦め度は? | 
| 
							A5. | 
							70点ぐらいでしょうか。費用対効果を考えたときに、それほど劇的な変化が得られるわけではないので、手軽に試せるようなチューニングアイテムとは言いがたいところがあります。レースに参加している人にはもちろんお薦めですが、あれこれチューニングの限りを尽くしてスピードを追求している走り屋系ジェッターには断然お薦めします! | 
| 
								Q6. | 
								何か特別注意の必要なところがあれば教えて下さい。 | 
| 
							A5. | 
							燃料供給量を強制的に変えるので、インジェクションに関する知識に自信がない場合はむやみに触らない方が良いと思います。 | 
| パワーショット取り扱い説明書日本語バージョンはコチラ(添付資料 PDFファイル220K) | 

