買物カゴ
HOME

HONDEX(ホンデックス)
4.3型ワイドカラー液晶 GPSアンテナ内蔵魚探 ワカサギパック 100W・200KHz 単周波
  • 寸法図

    寸法図

  • 折り畳み時

    折り畳み時

寸法図

折り畳み時

寸法図

折り畳み時

HONDEX(ホンデックス)
4.3型ワイドカラー液晶 GPSアンテナ内蔵魚探 ワカサギパック 100W・200KHz 単周波

商品番号:PS-501CN-WP

メーカー希望価格:¥58,300

ネオプライス:¥58,300(税込)

獲得予定ポイント:580ポイント

ショッピングモールでの取り扱い情報

楽天市場店 取扱い無し

Yahoo!店 取扱い無し

送料当店負担※送料について


■画面:4.3型ワイドカラー液晶(272×480ドット) 
■電源:DC11~14V ■消費電力:約2.4W 約0.2A/12V ■サイズ:H173×W173×D191mm ■本体重量:約0.7kg
■周波数:200kHz ■出力:100W ■水深表示範囲:0-300m(最大)
■乾電池駆動(単三乾電池×8)
■水温センサー対応(オプション)
■セット内容:本体、振動子(TD07)、単三乾電池×8
●ポータブルGPS魚探PS-501CNに、ワカサギ探知に最適な振動子TD07をセットにしたワカサギパック!
●GPSアンテナ内蔵でますます便利に!
※取付け場所によっては受信できない場合があります。
●雨や水しぶきからガードする防滴構造。
●コンパクトに収納できて液晶をしっかり保護する架台兼前面保護カバー付き。
●シンプルな操作&オート機能が搭載で初心者の方も安心。
●電池ボックス一体型のポータブルスタイル。(最大約8時間連続使用可能)

ワカサギ探知に最適なポータブル魚探&振動子のパックが登場!
TD07吊下げ型振動子TD07とは?
吊下げ型振動子 TD07従来型の振動子では指向角が広いという特性上、傾斜地でのワカサギの反応がボトム表示の中に埋もれてしまい判別が困難でした。しかしTD07は、指向角が約9°と従来の振動子に比べて極めて狭く、傾斜地ではより正確に湖底の様子を把握でき、湖底に着いたワカサギを判別するのに有効です。また、指向角が狭いとワカサギ釣りのドーム船では隣客の魚探との超音波が重なりにくいため、混信やゴーストが起こりにくくなります。
(注意) 指向角が狭い分、湖流が強いときには仕掛けが探知範囲から外れて映らなくなる場合があります。
TD07はフロート(浮き)付きで、水中に降ろすだけですぐに使うことができます。(フロートは取り外して使うこともできます。)

TD07画面
ワカサギ釣りのポイント選びには、湖底の起伏や底質の様子を正確に把握することが重要です。 魚探画面に表示される湖底の起伏や底質、ワカサギの群れの規模やスピードから、仕掛けを落とすタイミングまで見極めることができます。 ワカサギの群れが湖底に着いていて判断が難しい場合、『拡大画面表示』を見れば、じっくり群れの状態を確認することができます。

拡大画面切替機能 <おすすめ魚探機能>拡大画面切替機能
魚探画面は湖底付近を2倍、4倍、8倍に拡大できます。拡大範囲を魚群のタナ(遊泳層)に合わせて魚群の密度の濃さを把握したり、湖底に合わせて根付魚群や起伏を明確にするのに便利です。また、拡大画面と通常画面の大きさは3段階より選択できます。

<おすすめ魚探設定>吃水調整
水面からの深度を表示する時に、振動子を水中に沈めた深さ(吃水)を設定することで、正確な水深を表示することができます。
吃水調整

使って納得!GPS内蔵ならではの便利な 機能

<PS-501CN ちょいナビに関する注意事項>
※GPSを測位するまでに数分ほどかかります。※本体はなるべく垂直に近い状態でご使用ください。30度以上傾けると受信できないことがあります。※本体の設置場所によって受信できないことがあります。以下の内容を確認のうえ設置してください。(1)他の電子機器(無線機・魚探・レーダー)からなるべく離れた所(2)回転窓やワイパーなどのモーターを用いた機器からなるべく離れた所(3)エンジンからなるべく離れた所(4)周囲上空に障害物(金属類や湿った木材など)がない場所

ポータブルとは思えないほどの、高画質な画面!

必要な機能をしっかり備えた、誰でも使えるシンプルモデル!